![](img/b.gif)
![勝浦市社会福祉協議会](img/top_head.jpg)
![](img/b.gif)
![勝浦市社協概要](img/side_menu_01.gif)
![](img/b.gif)
![事業計画・報告/予算・決算](img/side_menu_02.gif)
![](img/b.gif)
![会費納入にご協力を…](img/side_menu_03.gif)
![](img/b.gif)
![高齢者の福祉](img/side_menu_04.gif)
![](img/b.gif)
![障害者の福祉](img/side_menu_05.gif)
![](img/b.gif)
![児童・母子の福祉](img/side_menu_06.gif)
![](img/b.gif)
![合同相談事業](img/side_menu_07.gif)
![](img/b.gif)
![ボランティア](img/side_menu_08.gif)
![](img/b.gif)
![貸付事業](img/side_menu_09.gif)
![](img/b.gif)
![貸出事業](img/side_menu_10.gif)
![](img/b.gif)
![日常生活自立支援事業](img/side_menu_11.gif)
![](img/b.gif)
![共同募金のご案内](img/side_menu_12.gif)
![](img/b.gif)
![勝浦市保健福祉センター](img/side_menu_13.gif)
![](img/b.gif)
|
![](img/b.gif) |
![社協のしごと](img/title_shigoto.gif)
![](img/b.gif)
勝浦市社会福祉協議会は「だれもが安心して暮らせる、
支えあいのある福祉のまちづくり」をめざしています。 |
![](img/shigoto_ill.gif) |
社会福祉協議会は、社会福祉法第109条の規定に基づく社会福祉法人で、住民が主体となり社会福祉等生活の改善向上に関連のある関係者の参加協力を得て、「誰もが安心して暮らせる、支えあいのある福祉のまちづくり」を目指し、地域住民のみなさんと共に地域福祉の向上を推進していく、公共性の高い民間組織です。
![](img/b.gif)
![](img/b.gif)
![勝浦市社協の概要](img/title_shigoto01.gif)
![](img/b.gif)
名 称 |
社会福祉法人 勝浦市社会福祉協議会 |
法人認可 |
昭和50年5月2日 |
所 在 地 |
〒299-5226千葉県勝浦市串浜1191-1保健福祉センター内 |
役員等の状況 |
理事 10名(会長1名、副会長2名) |
監 事 |
2名 |
評議員 |
25名 |
![](img/b.gif)
![](img/b.gif)
![所在地・アクセス](img/title_shigoto02.gif)
![](img/b.gif)
〒299-5226千葉県勝浦市串浜1191-1保健福祉センター内
![](img/b.gif)
0470-73-6101
![](img/b.gif)
![](img/access_map2.gif)
![](img/b.gif)
●JR外房線 勝浦駅下車徒歩15分
![](img/b.gif)
大きな地図で見る
|
![](img/b.gif)
![社会福祉法人 勝浦市社会福祉協議会](img/fotter_01.gif)
![](img/b.gif)
|